ヒザがいたい人ブログ

本、自分自身など

筋トレで猫背を治す。

  • 背筋を伸ばして生活したいと思った。

  • 体幹を鍛えよう!

  • コツコツ続けて、無理してるなと思ったら休憩がいちばんいい!

 

 

僕は生まれてからずっと猫背だ。

ここからは猫背を治すまでのかんたんな経緯で、次のお話でどんな猫背対策をしたか書きます。

母親から指摘されるまで自覚はなかった。

猫背が身体に悪いと漠然と教えられてきたけれど、どうやって治すかとか調べるほどのモチベーションがなかった。

モチベーションが低かったのは猫背による悪影響に気づいていなかったから。

子供の頃は何も不便なことがなかった。

むしろお腹が出てるのを隠せるじゃん。ぐらいの気持ちでいた。

 

 

中学の頃、自分の写真から不思議な感じがした。

中学生の頃から身体が大きくなってきて、部活動のおかげで筋肉のついたがっちり体型だった。

この頃から猫背で写る自分の姿が気持ち悪く見えた。

身体はがっちりしてるし、比較的大きい身長のはずなのに、なんか小さい。

いや、縮こまってる。。。

 

横からの写りは別の不思議感があった。

人より首が前に出てる。。。

普段、自分から見えてる人間と同じじゃない。。。

 

この頃から「あぁ~自分は猫背なんだ」と自覚というか、人として劣ってるんだ、みたいな感覚になった。

自ずとこういう考えに行き着くのは、猫背の影響も少なからずあったと思う。

 

こんな感じで猫背とお付き合いしながら高校・大学も生活してきたのだが、改善することはできなかった。

猫背姿を見る→暗くなる→現実逃避のループで一向に治らなかった。

このときも性格はネガティブだった。それが売りになっていたぐらい。

 

 

社会人になった現在、猫背を治すことを迫られるようになった。

スーツを着る機会では印象がマイナス、

肩こり、頭痛の原因がある、、、などなど

公私ともに猫背由来の悪影響を考えるだけで苦しい生活が予想できた。

そんな僕だったけど、対策は筋トレで姿勢を矯正するしか思いつかず、何種類か方法を試した。

次の段落から筋トレの話になります。

 

 

 

 

筋トレする!って気張らないほうがうまくいくかも。

僕が試した筋トレは2種類。

  1. 部活動的な筋トレ
  2. youtubeの筋トレ関連のチャンネルを利用した筋トレ

結果から言うと、2番が絶対にいいです。

痩せるって目的にも効くと思います。

2番のいいところは次の3点です。

  • 時間が決まってる。

  • 解説がある。

  • モチベーションを保ちやすい。

 

 

時間が決まってると、隙間の時間に筋トレできる。

これは時間の使い方の問題だ。

筋トレするぞって気持ちが強すぎると、必要以上な心構えをしてしまう。

でも、動画が7分だからいまできるわ!、、、とか隙間の時間に筋トレができるかどうかが判断できる。

それでやったことになるんだから、儲けた気分になる。

継続することは自信に繋がるし、筋トレの場合は目に見えて効果が分かる。

筋トレは仕事とかと違って、やれば確実に効果が出る。

続けることがいちばんの近道だと考えるようにした方がいいと思う。

 

1番の部活動的な筋トレは頑張りすぎて続かない。。。

腹筋、背筋、腕立て、スクワット、、、、などなどまとまった時間が必要だ。

短期集中のが好きな僕はこれで一気に治すと意気込んでたが、目的には適っていないやり方だと気づいた。

ある程度続けないと効果は出ないけど、合わないと思ったらキッパリやめて違う方法を試す。

このサイクルを繰り返す方が成果は出やすいと思う。

色々な筋トレ方法を調べるのも、筋トレと同じぐらい大事だと思います。

それが、youtubeだと簡単にできる。関連動画紡いでけば何かにたどり着くことはできる。

 

 

 

 

解説があると、目的に合ったものを選びやすい。

ぼくは猫背を治したい。背筋のピンとした姿勢を作りたい!

ってことで、「体幹」、「体の伸び」というキーワードを元に動画を探しました。

では、僕がお世話になった動画を紹介します。


毎日1分でお腹ペッタンコ!腹筋引き締め筋トレプランクの正しいやり方を詳しく解説!

 


腹筋トレーニング【インナーマッスル】

 

 

 

この2つはやりやすいです。

合わせて10分ぐらいで、時間がないときはプランクだけやって、、、みたいな感じで続けてました。

動画のインストラクター(?)さんが解説を入れてくれたり、カウントを取ってくれるので親切です。

どの筋肉を使ってるか教えてくれるものだと、自分が正しくできているか確認できるのでオススメです。

正しいかどうかは自分で判断するしかないので、わかりやすい動画を探すのがベストです。

ちなみに、

1つ目のマッスルワッチングさんは「絶対痩せる!」とかガッツリ系が多いですが、中には一つの筋トレ方法に焦点を当てたものがあります。僕はそれを利用しました。

2つ目の動画の鈴木達也さんは1本の動画が5~10分ぐらいの内容が多いです。鍛える部位別に動画が挙げられてます。

投稿者の動画の作り方が自分の好み・都合にあったものを選ぶと効果がでるし、なにより面白いです。

テンション高いとガツガツできるし、落ち着いた曲が流れてるとリラックスしながら鍛えれるし、とやってみてわかることがたくさんあるので、考えるより実践で感じてください笑。

 

 

 

 

疲れたら、1日休んでよし。ただし、1日だけ。

僕は仕事が肉体労働であるため、体力面で仕事に支障が出ない程度で継続する事を心掛けました。

これが良かったのか、継続するには休憩する事が絶対に必要だと実感しました。

1日は休んでよいというルールを設けましょう。

でも、絶対に1日だけです。僕は守れました。

動画の時間が分かってるので、この時間にこれ組み込もうとか予定立てやすいです。

動画が1分でもやったことにしていいので、絶対にやった方がいいです。

疲れすぎた体に鞭打っても痛めるだけなので。

縦軸:筋トレの負荷

横軸:日にち

だとして、筋トレの負荷が波を描くような過ごし方がいいのかなと思います。

負荷の強弱は頭に描いておくと継続しやすいです。

 

 

 

 

筋トレしてた頃をおもいだしてだーっと書いた。

猫背は改善されてきた。

実家に帰ったときに、なんで胸張って歩いてるの?なんて言われるぐらいにはなった。

ただ、完全に治るってことはないと思ってて、上手くお付き合いしていくつもりだ。

筋トレをほどほどに継続して、これからもピンとした背筋を理想に過ごしていきたい。